もう年末…
一年って早いですよね。
少しずつ掃除してます。
たまに、愚痴りたくなる今日この頃です😓
相変わらず、旦那がうるさ過ぎて、精神的に限界です。
あ、限界はとっくに越えてますね。
パニック障害になった時点で…
昨日も、夕飯の時、あまりにうるさくて、何もかも嫌になり涙が出そうになりました(T . T)
この辛さは経験しないと分からないだろうなぁ。
SNSの友達にも、うちの旦那みたいなの、珍しいし、そこまでひどいと病気だね、と言われました。たしかに病気以上かも。
こんな旦那といて、パニックに障害は治るのかなぁ。って考えることが多いこの頃です。
お医者さんやカウンセリングの先生にも旦那がいる限り治らないって言われたし…
この過剰なストレスの中で治ることは難しいようです。
それに、私が改善しても、旦那はお金を使う事しか考えないし。先の事を考えて貯めようとしない。私に対する思いやりもないだろう。
私が万が一、完治しても、また旦那のストレスで繰り返して、パニック障害になる事は、目に見えています。
それを考えると完治するのが怖い。
今の状況もかなりのストレスだけど、完治しても、旦那の性格は変わらないし、更にエスカレートするだけ。
私のように旦那さんや奥さんにストレスがあって、完治しにくい方も多いと思います。
こればかりは前向きに考えても、避けれないストレスだから、なかなか難しいんです(T . T)
改善したいなら、ストレスを無くす事は大切です。そして、何より家族の協力も必要。
私の場合、離婚したいけど、旦那が居ないと、何故か発作になるので離れられない状況…
発作が怖いがために、旦那のストレスに耐えてる感じです。悪循環ですよね。
旦那が突然、逝ってくれたら楽なのに…
そしたら、諦めもつくし、先生の言う通り改善に向かうのに。
旦那が早く逝って欲しい…前はこんな事思わなかったけど、今はそこまで追い詰められてます。
旦那には悪いけど。
ここまで読んでくれた方ありがとう。
これから年末、また旦那がうるさくなると思うと、沈みますね。