お正月も終わって、またいつもの日々がやってきました。
年末年始は、息子も居たので料理にもチカラが入り、たくさん、作りましたヽ(*´∀`)
パニック障害などの病を抱えてると、普段から不安な事もたくさんありますよね^^;
夜になると、寝る時など部屋も暗いし不安でつい、嫌な事ばかり浮かんできます…
でも、そこは、楽しい事を考えて過ごすと、気持ち的にも楽しくなります。
パニック障害で、毎日、辛いし、やりたい事も出来ない、だからと言って、辛いことを考えても気持ちが沈んだり、不調になるだけ…
どのみち、今すぐ治らないなら、楽しい事を考えて頭の中を楽しくしてみませんか?
例えば、パニック障害が治ったら、やってみたい事や行ってみたい場所など…
「友達と会ってランチしたいなぁ〜」
「家族で昔のようにディズニーランドに行ってみたいなぁ」
「一人でショッピングセンターに行って買い物もしてみたいなぁ」
「散歩したり、テニスしたりしたいなぁ」
「旅行に行きたいなぁ」
「歯医者や美容院にも行きたい」
などなど色々あると思います…
そんな時の事を想像して、頭の中で考える、そして、何より頭の中をハッピーにする事に慣れる事も大切なんです。
私は寝る時、楽しい事を考えながら寝てます!笑
少しでもパニックの事から離れることなんです。
普段も同じです、日中は自分の好きなことに集中して、パニックの事を考えない時間を作る…
パニックの事を忘れる…
そんな時間を少しずつ増やして行けば、何かが変わるはずなんです。
例えば夢中になれるドラマとか観てると、いつのまにか、パニックの事を忘れてたりしますよね。夢中になれるゲームしてても、同じです。
人間は一つの事しか集中出来ないので、他の事に集中してれば、パニックの事を考えずに済むんです。
パニックの事を考えてばかりだと、不調な時が多かったりしませんか?
私はあえて、忘れるようにしてます。