パニック障害ランキング

パニック障害 〜打倒パニックの日々〜

パニック障害になっての生活、パニックと闘う日々を書いています。改善に向けて色々やってますので参考になれば幸いです。

パニック障害(精神疾患)は腸を温めると改善される!?[パニック障害完治・改善]

今日も晴れましたが

寒いのなんのって…

寒さも本番ですね。

 

家の中も寒い!

トイレも洗面所も寒い

です。

 

夜も靴下を履かないと

居られないので

モコモコ靴下を

履いて、カイロ

必須です。

 

カイロは改善法として

冬はお腹の下を

温めています。

腹巻をして、カイロを

挟んで温めるだけ。

腸を温めると、体の

色々な不調が改善される

んです。それを聞いて

3年前から毎冬、やってます!

パニック障害にも効くと聞いて

やってるのですが…

確かにパニックの不調も

改善してきて効果は

感じてます…。

 

1年目は、カイロしてたら

低温やけどして黒ずんで

きたほどでした!笑

でも、少しでも改善するなら

黒ずみくらい、ヘッチャラ

ですからね!

 

昨日も書きましたが

冷えは、パニックにも

悪影響です。

“温める”というのは

かなり、良いことなんです。

冬になると不調になる方も

いますが、それは、冷えから

くるものなのだと思います。

冷えは血流も悪くします。や

なるべく暖かいものを飲み

体が温まるものを食べ

カイロで腸を温める…

そんな少しの気遣いが

改善へと導くのかも

しれませんね。

 

あと、マッサージも

おすすめです。

 

私も腸を温めてから

少しずつ改善して

ます。

ふくらはぎのマッサージも

毎日、続けています。

 

腸などを温める機械も

売っているくらい

ですからね。

病院で使ってる所も

あるそうです。 

 

温めついでに

パニック障害には

腸を温めるのと

あと、首の後ろを

温めるのが良いそうです。

 

発作が出てる時は

首の後ろや顔など

冷やす方が落ちつきます

けどね(^_^;)

知り合いは冷えピタ持ち歩いて

いざと言う時は冷えピタで

冷やしてるそうです。

私は保冷剤持ち歩いて

ますけどね!笑

 

いざ言う時は冷やす。

アイスを食べる。

普段は温める…

そんな感じです。

冷たいものを食べると

人間、落ち着くそうです。

 

今日は、ホットバナナとヨーグルト豆乳

ドリンク、シリアル添えを食べました!

バナナを輪切りにし、レンジで1分半

温め、コップに豆乳とヨーグルトを入れ混ぜて

温めてから、バナナを入れて、フルグラを

入れる…

レシピにあったので作ってみましたが

これ、ハマりそう!(^ ^)

なんか、美味しいです!

 

f:id:kayo1228:20181211013126j:image

 

それにしても…

暑いのも嫌だけど

寒いのも嫌ですね。^^;

 

でも、寒い時のアイスって

何故か美味しいですね。

北海道でも、冬はアイスが

売れるって言いますよね。

アイスあるあるです!笑

 

今日は家の中にいましたけど

体調は良好でした。

明日は外出するので

体調が心配ですが…

 

外出となると

不安や心配、気になる

ことが多々出てきます。

 

明日は火曜なので

買い物の日です。

今は金欠なので

買い物も節約しながら

買うので、気疲れしちゃい

ます…

 

パニックの事は別として

買い物は、憂鬱です。

 

早くこの憂鬱から

脱出したいです。

 

今、旦那とは

別居してるので

今までの旦那ストレス

はないけど、それでも

やはりストレスは

あります!

 

皆さんも同じですが

まず、パニック障害と

言うだけで、自由が効かない

ので、かなりのストレスが

ありますよね…

このストレスは

言葉では説明できない

ほど、辛い…

色々な場面で

ストレスがありますからね。

 

人によって

どのくらい自由が

効かないのかは

差があるけど

抱えてる辛さは

同じですよね。

 

私も仕事とかできる

ようになれば、まだ

良いのですが…

 

今はポジティブに考えて

前よりも症状が良くなって

来てるのだから

よしとしよう!

これからも、少しずつ

良くなって行くんだって

思うようにしてます。

 

メールでのコメントも大歓迎です。

panimochi@gmail.com

★ブログは毎日更新してます

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます(*^^*)

いいね、読者登録、コメントやメール

下のランキングボタンにポチッと

ありがとうございます!

寒いので風邪をひかないように気をつけて

お過ごしくださいね。