バレンタインですね
私は手作りしました
ロータスブラウニー作りました
チョコレートブラウニーを作ってから
ロータスクッキーを乗せて
オーブンで焼きます
焼き上がりが下の写真!
パニック障害がひどい時は
家から一歩も出られず
毎晩、お菓子作りを
してました
それが唯一できる
私の息抜きでした
家にずっと居れば
ストレスも溜まります
症状も悪化するばかりです
お菓子作りをして
オシャレに写真を撮って
SNSにアップする
それが息抜きでもあり
症状を忘れられる時間でも
ありました
スイーツが好きなので
食べるのも楽しみですし
夜に作ってたのは
みんなが寝静まってからの
方が、なんとなく
落ち着くからです
みなさんも、何か家でできる
趣味や楽しみはありますか?
何か見つけて
それに集中して
病気の事を忘れられる時間が
少しでもあれば良いと思います
ゲームでも良いですし
料理やお菓子作り
楽器、読書、編み物
花、スマホ弄り、寝るなど
何でも良いです
ちなみに、私はお菓子作りの他に
料理、スマホゲーム、Twitter(X)
インスタでした
スマホゲームは、仲間がとても
良い人ばかりで、話したりすると
楽しかったんですよね
パニック障害のおかげで
外出もできないし
友達と話す事もできない中
ゲームの人たちとは
いつでも話せたし
楽しかったし
かなり、救われました
Twitter(X)とインスタは
パニック障害の仲間との
繋がりや料理やお菓子作りを
アップして楽しんでました
パニック障害の仲間と繋がる事により
色々な人の症状や困ったことが
分かったり、改善の仕方や
こんな時、どうしたら良いかとか
こんな事があったとか
色々な情報も入ってきます
あー、私だけが大変じゃないんだ
みんな、病気で困ってるんだって
分かって、安心しました
お菓子作りや料理はアップすると
フォロワーさんに褒められたり
お互いの料理について
コメントしたりと
色々と楽しんでました
そう言った少しの事でも
何かする事により
息抜きになったりしますよね
少しずつモチベーションも
上がってきます
何もしないでいると
モチベーションも下がるばかり
何かできる事からはじめみて
ください
積み重なる事で
何かが変わるはずです
メールでのコメントも大歓迎です
今のメアドが使えなくなり
後で新しいメアド書きます
★ブログは時々更新してます
いいね、読者登録、コメント
メールでのコメントも大歓迎です
下のランキングボタンにポチッとなど
ありがとうございます(^ ^)